ここから本文です。
更新日:2023年3月6日
静岡市内では2年ぶりの開催となり、全国から医学生や研修医102名が参加しました。
参加者は、県内26の臨床研修・専門研修病院等が出展したブースを回り、指導医や先輩医師から、病院や研修プログラムの魅力について聴いていました。
次回は7月に浜松市内で開催予定です。ぜひ御参加ください。
日時:令和5年3月5日(日)
会場:グランシップ 展示ギャラリー1(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1)
主催:静岡県・(公社)静岡県病院協会
Q1.いくつのブースを回りましたか?
ブース数 | 9以上 | 8~5 | 4以下 |
割合 | 4% | 56% | 40% |
Q2.参考になった点は?
★専門研修プログラムや、病院見学の流れを知ることができました。
★研修医の先生の実際に働いている視点から病院について知ることができてよかったです。
★将来の進む診療科のプログラム内容を知ることができて参考になりました。
★一度に静岡県内の数多くの病院の説明を受けることができたので大変有意義でした。
★複数の施設の話を聞けるので、県外生である自分にとってはありがたかったです。
★これまで候補に無かった病院でも気軽に話しを聞けて、研修先の候補にすることができました。
〇東部
西伊豆健育会病院(外部サイトへリンク)・伊東市民病院(外部サイトへリンク)・国際医療福祉大学熱海病院(外部サイトへリンク)・順天堂大学医学部附属静岡病院(外部サイトへリンク)・沼津市立病院(外部サイトへリンク)・県立静岡がんセンター(外部サイトへリンク)・富士宮市立病院(外部サイトへリンク)・富士市立中央病院(外部サイトへリンク)
〇中部
静岡県立総合病院(外部サイトへリンク)・静岡県立こども病院(外部サイトへリンク)・静岡県立こころの医療センター(外部サイトへリンク)・静岡市立静岡病院(外部サイトへリンク)・静岡赤十字病院(外部サイトへリンク)・静岡済生会総合病院(外部サイトへリンク)・島田市立総合医療センター(外部サイトへリンク)・焼津市立総合病院(外部サイトへリンク)・藤枝市立総合病院(外部サイトへリンク)
〇西部
中東遠総合医療センター(外部サイトへリンク)・磐田市立総合病院(外部サイトへリンク)・JA静岡厚生連遠州病院(外部サイトへリンク)・浜松医療センター(外部サイトへリンク)・浜松赤十字病院(外部サイトへリンク)・聖隷三方原病院(外部サイトへリンク)・浜松医科大学医学部附属病院(外部サイトへリンク)・浜松労災病院(外部サイトへリンク)・浜松医科大学医学部附属病院総合診療専門研修プログラム/静岡家庭医養成プログラム(外部サイトへリンク)
同日、同会場で静岡県医学修学研修資金利用者意見交換会を開催し、利用者の医学生・研修医の方々71名に参加いただきました。
参加者は、利用者のキャリア形成支援を行う「専任医師」や、県の地域医療の魅力を伝えるため県が委嘱した「ふじのくに次世代医師リクルーター」と、卒後の勤務等について質問や相談をしました。
また、医学修学研修資金の制度や、卒業後の勤務先などについての説明も行いました。
★具体的な履行期限のスケジュールやプログラムなど、今まであやふやだった部分が明瞭化されました。非常に有意義な意見交換会でした。
★新制度と旧制度、キャリア形成プログラム制度について理解が深められました。
★卒業後のキャリアプランを具体的にイメージすることができました。
★奨学金の制度について理解が深まりました。また、病院や地域についても学ぶことができました。同じ状況の学生の方のお話も聞くことができ刺激になりました。